
黒田総裁が追加緩和の可能性を示唆しドル円は一時上がったが…
日銀の黒田総裁が衆院財務金融委員会で追加緩和の可能性について示唆して、ドル円が20銭から30銭くらい上がりました。追加緩和の思惑でも1円も...
投資や節約について。当サイトへのリンクはご自由に。
日銀の黒田総裁が衆院財務金融委員会で追加緩和の可能性について示唆して、ドル円が20銭から30銭くらい上がりました。追加緩和の思惑でも1円も...
マネーパートナーズに口座を持っていると見ることができる、2019年の新春社長セミナーを見ました。一番気になった点は、基幹システムを入れ替え...
1月4日のフラッシュクラッシュで豪ドル円は下げのターゲットに到達したようです。日足のMACDもゴールデンクロスしているし、短期的には下げ渋...
月~金までは5時45分頃にタイマーでテレビ東京(モーサテ)が流れるようになっているので起きて、特に約定メールも無くモーサテはお休みでドキュ...
2019年はFXのボラティリティーが大きくなりそうなので、デイトレ~スイングレベルの短期売買もやろうと思ってOanda Japanの口座開...
「アメリカの利上げ=ドル高」はいつかの段階で逆方向に変わるだろうと思って、かれこれ8か月くらいドル円ショートをしていたのですが、マイナススワ...
投資初心者がやってしまうミスや感情を動画で見せてくれるという点で、非常に有益だと思っているのが「オレ的ゲーム速報投資部」です。まとめサイトの...
投資を始めたばかりの頃は、株やFXなどの投資で「勝ってる人のマネをすれば勝てる」と思っていました。一般的には、勉強でも仕事でも、上手くいって...
今年は先進国の通貨のボラティリティーが小さいので、FXでやることがあまりありません。だから、マネパnanoでやっているFXの豪ドル円もあまり...
ドラマのインベスターzのFX編にはちょっと興味があったので、テレ東の見逃し配信で見てみました。なんか主人公の財前のキャラ設定が原作漫画と全然...