NYダウも日経平均も貿易戦争への懸念から楽観で、大きく上下に動いています。こういう状況で短期売買するとやられがちです。ワンタップバイで短期売買をしている人はほとんどいないと思いますが。
アメリカ株の中で一番含み損が多くなっているのがP&Gです。ここ3ヶ月くらいずっと下げ続けています。下げ止まる気配が全然ありません。アメリカ経済の景気後退が明確になってディフェンシブ銘柄のターンが来るまで下げ続けるかもしれません。P&Gの直近配当利回りが3.5%程度なので、配当利回り4%程度で買い支えられるかもしれません。
日本株はソニーが下がったら1000円ずつ買っていて、ワンタップバイでは合計1万円分購入しました(約2株分)。5000円を1回割った時に、4000円台では買えませんでしたが、5000円台前半で1000円分買い増ししました。eスポーツ事業に吉本興業が参入したらしいですね。ゲーム実況が活況なので、PUBGやモンハン効果でゲーム用のヘッドセットが売れているようです。
2018年に世界中で売れそうなPS4の大型タイトルとしては、モンハン以外には『エースコンバット7』『レッドデッド・リデンプション2』なんかがあり、ソニーには期待しています。