通常の楽天ポイントで楽天証券で投信を買うことができます。期間限定ポイントは、100円ローソン(楽天ペイを利用可能)や楽天市場での買い物に利用し、通常ポイントは投信の購入に回しています。まだ始めて1ヶ月くらいです。
2017年12月と2018年1月を合わせて1671ポイントを投信の購入に回しました。数ヶ月前に何かしらアクションをしたから今ポイントがもらえるわけですが、なんかのキャンペーンでもらったポイントが800ポイントくらいあったような気がします。
楽天証券の投信のメニューで、保有銘柄一覧の「あしあと」という所を見ると、いつその投信をいくら買ったかを確認することができます。
ニッセイ225インデックスファンドは毎月1000円楽天カードで自動購入となっていて、それが現金分2000円です。全米株式インデックスファンドも1000円積み立てようと思っていたのですが、高値圏にあるため保留中で、今の所元本の100%がポイントです。
元本の約45%がポイントなので、けっこう気楽に投資できるのが良いと思います。無駄な物を買ってしまうよりは投資に回した方が未来のためには良いんじゃないでしょうか。楽天ポイント投資は下がった所で精神的なダメージも少ないという大きなメリットがありますし。
楽天ポイントをもらったらインデックス投信を買うだけというシンプルなルールなので、投資初心者にもおすすめの投資法です。