アメリカ株も日本株も上がっているので、トラノコも含み益になっています。3ヶ月目ということで、100円もらいました。トラノコの改善して欲しいデメリットとして、自分で計算しないと元本が分からないということがあります。
トラノコのアプリにログインすると、前日比でどれくらい変化したか、とか週や月のグラフを見ることができます。でも、毎月決まっていない額の「おつり」が追加されていくので、このグラフを見ても全然意味がありません。
せめて、元本がどれくらいで今のリターンがどれくらいか一目で分かるようにして欲しいです。
「おつり投資」という性質上、「投資を完全に自動化して放置する」というのがテーマであれば、日々の増減など気にしなくても良いということなのかもしれませんが。僕もブログを書いてなかったらアプリを一々開いて見ませんし。
2月分のおつり
3400円 (+10000円任意で追加)
3月分のおつり
3827円
4月分のおつり
1965円 (+トラノコからもらった100円)
運用開始時にもらった5円を合わせて
合計元本 19297円 です。
現在の評価額が19383円なので運用益が+86円になっています。4月のおつりは少なかったですね。アメリカ株も日本株も上がっていたので任意での追加もしませんでした。